- 江東区・清瀬市・国立市で車のキーを失くしてしまったら
江東区・清瀬市・国立市での鍵トラブルに即対応!
鍵を無くしてしまった、カギを車内に閉じ込めて(インロック)しまった、バイクのメットインにインロックしてしまった、イモビライザー付きのスマートキーを作成してほしい、など鍵のあらゆるご要望にお応えします。
関東周辺に100近くの拠点を持っておりますので、お困りの際は即対応します!
※当日作業の場合、既に作業員の予定が埋まっている場合がございます。その場合、対応日時を調整させていただくことがございます。
当社のサービスの特徴
- カギのトラブルは突発的に起きますので、当社ではいつでも対応できるように356日24時間体制で営業しています。
緊急の場合でもお待たせしないように最大限の努力を行っています。

-
イモビラーザーキーやスマートキーなどの難しい鍵にも対応します。ディーラーに比べて費用は安く済む場合が多く、即日引き渡しも可能です。
※車種により対応できない場合もございます。

- スマートキーの部材を独自に入手しており、難しいスマートキーの複製にも対応いたします。
※車種により対応できない場合もございます。

-
当社では、ベンツ、セルシオ、BMW以外でも、レクサスやプリウスなどの車種でも対応できるケースがかなりあります。
※車種により対応できない場合もございます。

鍵に関するご質問
鍵に関してよく聞くあの言葉について、専門家が詳しくお答えします!
(株)ゴール(GOAL)とは?
●日本で初めて“満州錠”と呼ばれる玄関用のシリンダー錠を開発・販売したのが『(株)ゴール(GOAL)』です。
『(株)ゴール(GOAL)』は、1914年(大正3年)に「大阪白玉錠製作所」として創業しました。その後、1957年(昭和32年)に「株式会社谷山製作所」として設立、1964年(昭和39年)に「株式会社ゴ−ル」に社名変更をしました。大阪市淀川区に拠点をおきながら、支店は東京・富山、営業所は札幌・仙台・名古屋・広島・高松・福岡に設けています。さらに、各地でサービスやメンテナンスを受けられるよう、『ゴールメンテナンスステーション(GMS)』という名で展開しています。
『(株)ゴール(GOAL)』は1932年(昭和7年)に、日本初となるシリンダー錠『満州錠』(玄関向けの錠前)を開発し始めました。また、1959年(昭和34年)には、日本初となる円筒錠『ユニロック』を製造し始めています。
『(株)ゴール(GOAL)』が提供する製品の特長には、次のものが挙げられます。
・ピンシリンダーの標準的なピン数は6本であり、防犯性の高い複雑なシステムを組み込むことができる。
・一部には、ピン数が5本や7本のピンシリンダーもあるが、最大で18本のピン数になる『V18シリンダー』も誕生している。
・固有の鍵を持つシリンダーが複数あり、管理が大変なときにはそれらすべてを1本のマスターキーで施錠・解錠できる。このシステムを搭載している場合でも、錠前を交換することなく子鍵を変更することができる。マスターキーの紛失時にも対応できる。これを『V18キーチェンジシステム』と呼んでいる。
・バリアフリー対応のものや、高齢者対応住宅(シルバーハウジング)向けの製品がある。
・地震対策を施した耐震用の受け座や錠前もある。
サービスの流れ
お電話・メールフォームでお問い合わせ
スタッフが折り返しお電話
鍵のエキスパートが急行・作業開始
トラブル解消!
対応エリア
全国の主要都市に完全対応しております!
- 北海道・東北地方
- 北海道/青森県/岩手県/宮城県/福島県/秋田県/山形県
- 関東地方
- 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県
- 中部地方
- 山梨県/長野県/愛知県/静岡県/岐阜県/石川県/新潟県/福井県/富山県
- 近畿地方
- 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/和歌山県/三重県/滋賀県
- 中国・四国地方
- 岡山県/広島県/山口県/高知県/愛媛県/徳島県/鳥取県/島根県/香川県
- 九州地方・沖縄
- 福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/鹿児島県/宮崎県/沖縄県
※遠方や山間部・離島などの地域では、お時間をいただく場合がございます。また在庫などの関係でご要望にお応えすることが難しい場合もあります。